Kenのふらふら放浪日記

登山を中心に書いていきます。

白銀の黒姫・妙高・火打スノーシューツアー(20190223~24)②

2日目は快晴!

f:id:ken-shibu:20190306172605j:plain

f:id:ken-shibu:20190306173002j:plain

宿の外からの妙高山がきれいに見えます。

この日は車で斑尾山の方に行きそこから袴岳までのスノーシューです。

 

30分ちょっとで目的地に到着して、スノーシューを履いて準備運動をしてから出発

f:id:ken-shibu:20190306173416j:plain

出発地点はここ・・・・って位置は解らないです^^;

 

f:id:ken-shibu:20190306173344j:plain

 

f:id:ken-shibu:20190306173702j:plain

 

f:id:ken-shibu:20190306173735j:plain

f:id:ken-shibu:20190306173816j:plain

多少の登りはありますが比較的に楽なコースでしたが登っていくにしたかって視界がひらけてきて見えてきます!

 

f:id:ken-shibu:20190306173923j:plain

微かに日本海

もうはるにちかいからか霞んでいます。

 

f:id:ken-shibu:20190306174155j:plain

斑尾山

手前のスキー場がタングラムスキーサーカス

 

f:id:ken-shibu:20190306174351j:plain

左が飯縄山で右が黒姫山

f:id:ken-shibu:20190306174505j:plain

思い思いの踏み跡の無い所を登ってます。

f:id:ken-shibu:20190306174615j:plain

f:id:ken-shibu:20190306174652j:plain

 

そして山頂

山頂標識もなかったですが山頂だそうです。

f:id:ken-shibu:20190306174801j:plain

妙高山、こっちからだと外輪山がはっきりわかります。

 

f:id:ken-shibu:20190306175004j:plain

左から妙高山黒姫山、その間が戸隠連峰

黒姫山飯縄山の間が北アルプス爺ヶ岳付近らしい)

が見えてもう最高です。

 

f:id:ken-shibu:20190306175305j:plain

休憩が終わりそろそろ出発

空が真っ青

 

下山しだしてからしばらく降りると木に熊(* ̄(エ) ̄*)の爪痕

f:id:ken-shibu:20190306175940j:plain

f:id:ken-shibu:20190306180123j:plain

餌を取るために登ったとか・・・

この季節はまだ冬眠中だろうから近くにはいないだろう!

 

f:id:ken-shibu:20190306180251j:plain

ゆっくり見ている間にみんなはすでに下の方に

 

f:id:ken-shibu:20190306180357j:plain

志賀高原方面

山の名前を聞いたけど、登ったことない山は覚えにくい

 

f:id:ken-shibu:20190306180504j:plain

あっという間に車の所まで戻って今回のスノーシューツアーは終了

 

f:id:ken-shibu:20190306180904j:plain

宿に戻って解散式

 

登っている間もそれ以外の時間も皆さんと話したりして楽しいツアーでした。

今シーズンの参加する予定のツアーはこれにて終了ですが、すでにどこかに登りに行きたい気分・・・・・

 

できれば春までに2~3箇所登って体を慣らしてからGW過ぎに燕山荘に登りに行こうと思っています。

 

 

燕山荘のHPにもアップされています。

 

 

 

 

 

白銀の黒姫・妙高・火打スノーシューツアー(20190223~24)①

今年2回めも燕山荘のツアーに・・・・

今回も燕山荘として初めての黒姫・妙高・火打のスノーシューツアーで結果から言うとこの山々に登るのではなく、よく見えるところに行くツアーでした。

 

 

集合場所と今回の宿は

f:id:ken-shibu:20190301083001j:plain

ツアーガイドは榊さんと河地さん、そして地元ガイドとして杉本晴美さん

参加者はこの前の蔵王に参加した方が何人か参加していましたので1ヶ月弱ぶりでした。

 

13:30に集合をして上の写真のようなミーティング?を行ってから初日は黒姫の麓の古池を目指します。

f:id:ken-shibu:20190301083717j:plain

2台の車に分散して大橋登山口よりスタートです。

 

f:id:ken-shibu:20190301084139j:plain

f:id:ken-shibu:20190301084223j:plain

所々で木やその他自然のガイドをしてもらいながら進んでいきます。

 

f:id:ken-shibu:20190301084501j:plain

枝の取れた先が♡型になる木とか・・・・

(何の木とかの案内もありましたがすでに忘れています^^;)

 

f:id:ken-shibu:20190301084649j:plain

f:id:ken-shibu:20190301084745j:plain

大型の猛禽類の巣

近くに鳥はいなかったので何の巣かは?でした。

 

f:id:ken-shibu:20190301084937j:plain

この平らな所が種池と言う所で、昔から祭事に使われているとか

 

種池から少し歩いて古池に

f:id:ken-shibu:20190301090600j:plain

f:id:ken-shibu:20190301090701j:plain

昭和初期より発電用の溜池として使われていたようですが今は使われていないそうです。

 

f:id:ken-shibu:20190301090959j:plain

 

f:id:ken-shibu:20190301091030j:plain

 

f:id:ken-shibu:20190301091116j:plain

古池の周りを散策

 

f:id:ken-shibu:20190301091201j:plain

湿地

鉄分が多いらしく赤い河が流れています。

名前的に湿地になる前にここに池があって古池だったのかな?

今の古池だと昭和初期に作った人造池らしいし新しい池に古池など付けないだらう。

 

f:id:ken-shibu:20190301091600j:plain

f:id:ken-shibu:20190301091636j:plain

f:id:ken-shibu:20190301091730j:plain

f:id:ken-shibu:20190301091827j:plain

f:id:ken-shibu:20190301091914j:plain

この日は2時間ほど歩いて車まで行き、車で宿に戻りました。

 

 

宿に戻ってからは夕飯後に各自持ち寄った酒を飲んで団らん

f:id:ken-shibu:20190301092507j:plain

終わったときにはこの酒類+αは全て空に・・・・・・

 

普段はソロで山を登っていますが、ツアーの楽しいのはこういうのがあるのも好きなんですよね。

基本ソロが好きだけど・・・

 

 

2日目に続きます。

 

 

 

 

蔵王温泉とスノーモンスターウォッチングツアー(20190206~07)②

2日目

天候が悪いとの予報でしたが、青空も見えるくらいの朝でした。

 

f:id:ken-shibu:20190214155913j:plain

ホテルで朝食後に出発

 

地蔵山頂駅着くといい天気

f:id:ken-shibu:20190214160042j:plain

 

この日は樹氷の中を通って蔵王中央ロープウェイの鳥兜駅まで歩くコースです。

f:id:ken-shibu:20190214160417j:plain

地蔵山とロープウェイ駅の間を通って行きます。

見ての通り樹氷は崩れています・・・・

 

f:id:ken-shibu:20190214160531j:plain

 

 

f:id:ken-shibu:20190214160622j:plain

f:id:ken-shibu:20190214160659j:plain

f:id:ken-shibu:20190214160837j:plain

樹氷ならぬ霧氷

これはこれで綺麗です。

 

 

ここからしばらく写真のみ・・・

f:id:ken-shibu:20190214160931j:plain

 

f:id:ken-shibu:20190214161055j:plain

f:id:ken-shibu:20190214161145j:plain

f:id:ken-shibu:20190214161228j:plain

f:id:ken-shibu:20190214161301j:plain

f:id:ken-shibu:20190214161332j:plain

f:id:ken-shibu:20190214161402j:plain

f:id:ken-shibu:20190214161432j:plain

f:id:ken-shibu:20190214161500j:plain

f:id:ken-shibu:20190214161628j:plain

f:id:ken-shibu:20190214161705j:plain

f:id:ken-shibu:20190214161745j:plain

f:id:ken-shibu:20190214161846j:plain

f:id:ken-shibu:20190214161920j:plain

f:id:ken-shibu:20190214162003j:plain

f:id:ken-shibu:20190214162156j:plain

f:id:ken-shibu:20190214162242j:plain

f:id:ken-shibu:20190214162318j:plain

f:id:ken-shibu:20190214162347j:plain

f:id:ken-shibu:20190214162425j:plain

 

f:id:ken-shibu:20190214163225j:plain

トニー・ザイラー顕彰碑」横のレストハウスパラダイスと言う所で昼食休憩

こんな屋根の付いた所で休憩すると思っていなかったのでカロリーメイトしか持ってきていなかった^^;

ツアーの人に色々もらってしまった!

 

 

食事後あっと言う間に蔵王中央ロープウェイの駅に到着

f:id:ken-shibu:20190214163302j:plain

 

 

f:id:ken-shibu:20190214163403j:plain

鳥兜山山頂

 

f:id:ken-shibu:20190214163502j:plain

あそこから歩いてきたけど、ほぼ下りでしたので鈍った体でも大丈夫でした。

 

f:id:ken-shibu:20190214163646j:plain

ロープウェイを降りてきて、お世話になった蔵王ガイドの3人の方とお別れ。

 

ホテルまで戻ってツアーの解散

f:id:ken-shibu:20190214164156j:plain

今回参加した方々は、燕山荘のスノーシューツアーの常連だったようで次も合いそうです。

 

久しぶりのブログ更新で文字少なめになってしまいましたが、楽しいツアーでした。

天気も2日間ともに持って雪山を満喫できて遠い所まで行ったかいがありました。

 

 

来年もやるとの事でしたが、来年は蔵王のお釜方面に行くのなら行ってみたいかな?

何より車で行って「蔵王キツネ村」に行ってみたいな~などと思っています。

 

燕山荘のHPでもツアーの写真がアップされていて、私も何箇所にも出ていますw

 

 

次回はまた燕山荘のツアーですが、

に参加予定です。

 

 

 

 

 






 

蔵王温泉とスノーモンスターウォッチングツアー(20190206~07)①

久々の更新になってしまいましたが、燕山荘のスノーシューツアーに参加してきました。

 

f:id:ken-shibu:20190214145623j:plain

蔵王と言うことで、東北をこの季節に来るまで行く自信がなかったので新幹線いて山形へ向かいます。

東京駅へ30分以上余裕を持って到着する予定が京王線と中央線の遅れにより新幹線の発車ギリギリになってしまい何も買わずに乗車しました。(車内販売で駅弁買えばいいか~などと考えていました。)

発車すると、この電車は「車内販売がありません」との放送で山形まで何も食べれない事決定!

 

f:id:ken-shibu:20190214145816j:plain

山形に到着

山形駅でなにか食べようと思っていましたが、蔵王行きのバスが大行列で並ばないとやばいかも?状態でパンを齧りながら行列に並びました。

列に並んでいる殆どは日本語が通じなさそうな人だらけ・・・・・

 

バスは臨時も出ましたが1台目に補助席に座って蔵王温泉バスターミナルに到着してそのまま、集合場所である

www.zao-kinosato.co.jp

に到着

 

f:id:ken-shibu:20190214151336j:plain

集合すると7日の天候が悪くなりそうなので6日もロープウェイで樹氷を見に行き事になりました。

 

f:id:ken-shibu:20190214151413j:plain

 

ロープウェイを乗り継いで地蔵山頂駅に

ここで今回はスノーシューではなくカンジキを借りて歩くツアーなのでかんじきの履き方を習ってから履くのですが、難しい・・・・・

f:id:ken-shibu:20190214151722j:plain

f:id:ken-shibu:20190214151756j:plain

 

なんとか装着

(今もう一回履いてと言われても履ける自信なし!)

 

f:id:ken-shibu:20190214151933j:plain

樹氷ですが、数日前に降った雨のせいで雪が落ちてしまっていたり、松クイ虫が大量発生してしまい木が枯れてしまってたりして残念ながらすごい!樹氷ではありませんでした。(松クイ虫の為に数年のうちに木が折れてしまって樹氷がなくなってしまうとか・・・)

 

f:id:ken-shibu:20190214152558j:plain

蔵王地蔵

 

f:id:ken-shibu:20190214152718j:plain

ここから観光客と離れて樹氷帯に突入

 

f:id:ken-shibu:20190214152845j:plain

f:id:ken-shibu:20190214152917j:plain

枝が出てしまっていて、その枝が枯れています。

こんな木ばかりでした。

f:id:ken-shibu:20190214153423j:plain

f:id:ken-shibu:20190214153524j:plain

f:id:ken-shibu:20190214153556j:plain

f:id:ken-shibu:20190214153625j:plain

f:id:ken-shibu:20190214153654j:plain

f:id:ken-shibu:20190214153721j:plain

f:id:ken-shibu:20190214153749j:plain

f:id:ken-shibu:20190214153828j:plain

地蔵山山頂

軽くと言っていましたが、山頂まで登ってきました。

山頂からは、鳥海山、月山などの出羽三山朝日連峰など見えて花曇りの天候ながらいろいろな山が見えていつかは登ってみたいななど思っていました。(ただ、東北の山は山小屋がね・・・・)

 

午後からだったのでこの日はこれまでで下山しました。

 

ホテルに到着後、離れの「代吉の湯」のみ温泉をと言うことでしたので入浴

入浴後も軽く硫黄の匂いのするいい温泉でした。

 

そして食事

f:id:ken-shibu:20190214155228j:plain

f:id:ken-shibu:20190214155308j:plain

肉あり魚ありの美味しいメニューで日本酒にピッタリでしたw

食後もロビーに集まって、ツアー参加者で酒盛りで盛り上がってこの日は終了しまいた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大天井岳(20181020~22)③

3日目です。

最近、山にいる方が自宅で寝るよりよく眠れているような・・・・

で、目を覚ましたのは朝食のちょっと前の5時位

 

朝食は相変わらず、オシャレです!

f:id:ken-shibu:20181106224717j:plain

とろろがもう1杯欲しくなるくらいです。

 

 

日の出はこの時期(10/22)は5:50頃で出して方向的には浅間山八ヶ岳の間くらいから出ます。

f:id:ken-shibu:20181106223920j:plain

今回は山頂には行かずに、大天荘前の小高い丘?に登っていました。

 

f:id:ken-shibu:20181106225028j:plain

f:id:ken-shibu:20181106225110j:plain

f:id:ken-shibu:20181106225117j:plain

f:id:ken-shibu:20181106225139j:plain

f:id:ken-shibu:20181106225148j:plain

f:id:ken-shibu:20181106225154j:plain

2日間天候に恵まれいい朝日が見れました。

 

この後は、天気良くて早く帰りたくなかったのでもう1泊有明荘に予約を取ってしまったのでゆっくりしてました。(15時に有明荘に着けばいいから、8時頃出れば間に合う計算)

 

コーヒー飲みながらベンチでぽぉ~~としてたり、榊さんと喋っていたり、写真を撮ったりで2時間ほどゆっくりして風さえなければ寒くなかったので存分に楽しめました。

f:id:ken-shibu:20181106225757j:plain

f:id:ken-shibu:20181106225805j:plain

f:id:ken-shibu:20181106225807j:plain

f:id:ken-shibu:20181106225811j:plain

穂高の方は雪がかすかに付いて日本の山じゃない雰囲気です。

 

f:id:ken-shibu:20181106225917j:plain

iPhoneのパノラマで撮影

今までスマートフォンのカメラなど・・・と思っていましたがよく撮れます。

榊さんと出来れば、11月の燕山荘の小屋閉め前に顔をだすと思うなど話し、更に今年もスノーシューのツアーの何処かに参加しますなど話してそろそろ出発

(冬季燕岳登頂ツアーはソロなら行けるどけ、他の人のペースに合わせるのが出来なくなっていそうで今年は行かないと思う。。f:id:ken-shibu:20181106230726j:plain。)

f:id:ken-shibu:20181106230544j:plain

 

 

燕山荘に11時に着いて昼飯でも食べようと思ったのでほぼ8:00に出発

焦ることはないのでゆっくり下って行きます。

 

f:id:ken-shibu:20181106230848j:plain

途中、9時近くでしたが富士山がまだ見えました。

 

f:id:ken-shibu:20181106230951j:plain

安曇野側の斜面を通行中

まだ、冬の低山の様な付き方ですが雪があり、硬い所もあったので場所によっては慎重に進んでいきます。

 

途中、ゲーロ岩の手前の岩の上で槍ヶ岳をぽぉ~と見てたりと焦らず進んでいきましたが、気持ちがいい日だとすぐ着いてしまいますね

f:id:ken-shibu:20181106231200j:plain

 

11時頃に燕山荘に着いた時にはすでに下山者は降りていたようですが、登ってきて休んでいる方(日帰りが多いのかな?)でベンチはいっぱいでした。

 

中に入って、挨拶をしてビーフシチューを注文(カレーは昨日食べたし)

で、ビーフシチューの写真は取り忘れました^^;

 

食事をして天気が良かったので外でコーヒー

f:id:ken-shibu:20181106231741j:plain

また、ケーキセットですけどね~

こちらも「多分また来ます~」と行って下山

 

f:id:ken-shibu:20181106232203j:plain

合戦尾根より秋というか初冬な感じですね。

 

ここからはいつものようにただ黙々と下るだけ、やっぱり富士見ベンチと第三ベンチ間が長くと言うか、登山道が崩れてて?段差が大きい所が増えたような気がしますね。

 

予定通りの3:00ちょっと前に有明荘に着いてゴールイン!

 

温泉に入ってゆっくりして夕飯

f:id:ken-shibu:20181106232850j:plain

連泊(2日開いてるけど)なので通常とは別料理

更に、日本酒を飲むために馬刺しを別で注文して気持ちよく酔えました^^

 

来月も来る予定などと話していたら、穂高駅からのバスが11/4で終了してしまうとの事で、車で来れそうにないのでどうしようか悩み中・・・・・

タクシーもてですが、片道7,600円もするのですよね・・・・

いっその事行きは穂高から有明荘まで歩こうかなど考えてしまいます。

部屋自体は空いていそうなのでギリギリまで悩んでみます。

 

スノーシューの方は燕山荘のHPですでに出ているのですが、

蔵王温泉とスノーモンスターウォッチングツアー】

【白銀の黒姫・妙高・火打スノーシューツアー】

の2種類が新しく企画されていたので、出来ればそのどちらかに参加したいと思っています。

両方共行ったことがない所なので行ってみたいですが、温泉に釣られてしまいそうな気がしますw(でも、妙高も温泉あるんですよね・・・)

 

これを書いている段階でまだ2週間ほどしか経っていないけどもう山に行きたくて仕方ないです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大天井岳(20181020~22)②

2日目

大天荘まででしたので朝食を2回目の6:15からのでいいや~と思っていたら寝坊して日の出の時間に間に合わずに少し登った後から・・・・

f:id:ken-shibu:20181103165620j:plain

f:id:ken-shibu:20181103165651j:plain

f:id:ken-shibu:20181103165731j:plain

f:id:ken-shibu:20181103165815j:plain

f:id:ken-shibu:20181103165848j:plain

f:id:ken-shibu:20181103165917j:plain

f:id:ken-shibu:20181103170036j:plain

f:id:ken-shibu:20181103170111j:plain

f:id:ken-shibu:20181103170140j:plain

すごいいい天気で、やっぱり登ってきてよかった~と思えました。

 

そして朝食

f:id:ken-shibu:20181103170418j:plain

 

朝食後もコーヒーを2杯の飲んだりしてまった~~~~りと過ごしてから8:30過ぎに出発。

無意味にゆっくりしていたのではなく、早めに得すぎるとまだ登山道が凍っているので日が昇って溶けてからの出発です。

f:id:ken-shibu:20181103170707j:plain

それでも北側斜面は少し凍っていましたが・・・・

 

f:id:ken-shibu:20181103171001j:plain

 

 

 

f:id:ken-shibu:20181103171222j:plain

なんの足跡だろう?

イタチか何か??

 

f:id:ken-shibu:20181103172040j:plain

鳥の群れが裏銀座の方に向かって飛んでいきました。

 

 

f:id:ken-shibu:20181103172150j:plain

大天井岳最後の登りまであとちょっと・・・・

 

f:id:ken-shibu:20181103172246j:plain

喜作レリーフから見上げる大天井岳、いい天気です。

 

12時前に大天荘に到着。

f:id:ken-shibu:20181103172858j:plain

着いて、榊さんもいたのですぐにチェックイン、寝る場所は本館の2階の一番奥のスペースを独り占め

 

ザックを下ろしてランチタイム、今回は「インディアン・ランチ」のキーマカレーを注文(お腹空いていたのは写真を取り忘れた・・・ので大天荘のHPで見てください)

普通にといい方が変ですが街で食べる美味しいキーマカレーと大差ない美味しいカレーでした。

食後は雷鳥を探しながらウロチョロした後に山頂に

f:id:ken-shibu:20181103173740j:plain

雷鳥は残念ながら見つかりませんねしたが、いい天気で寒くてビールは無理ですが日本酒でも持ってくればよかったと思える位で山頂で30分ほど過ごせました。

 

f:id:ken-shibu:20181103174646j:plain

裏銀座も行きたかった。

 

 

一旦小屋に戻ってゆっくりしてから夕焼けタイムなので本日2回目の山頂に行ってきました。

f:id:ken-shibu:20181103174743j:plain

f:id:ken-shibu:20181103174933j:plain

f:id:ken-shibu:20181103175005j:plain

f:id:ken-shibu:20181103175041j:plain

f:id:ken-shibu:20181103175209j:plain

f:id:ken-shibu:20181103175248j:plain

f:id:ken-shibu:20181103175323j:plain

残念ながら夕日はちょうど雲が出た所に落ちてしまいましたが、綺麗な夕日でした。

 

f:id:ken-shibu:20181103175446j:plain

大天荘と月

 

夕飯は肉料理を選択

f:id:ken-shibu:20181103175549j:plain

個人的には燕山荘もうまいですが大天荘のハンバーグの方がうまいと思います。

そして芋煮と大満足な夕飯です。(熱燗も飲んでます)

 

食後しばらくしたら「ランプの夕べ」のスタート

f:id:ken-shibu:20181103180011j:plain

なぜランプの夕べをやりだしたかの説明

 

f:id:ken-shibu:20181103180047j:plain

安曇野の民話、この日は「魏石鬼八面大王」の話でした。

 

f:id:ken-shibu:20181103180716j:plain

ケーキ&ワイン(orコーヒー)が振る舞われ食べた後に大天荘の四季の移り変わりのスライドショーで終了ですがもう何回も参加していますが楽しいです。

f:id:ken-shibu:20181103180105j:plain

 

 

f:id:ken-shibu:20181103180910j:plain

このランプの写真とケーキの写真は買ったばかりのiPhoneXSmaxで撮りました。

ランプの方はフラッシュも使っていないのにこの写りは凄いです。

 

f:id:ken-shibu:20181103181159j:plain

三脚を使わないで撮った夜景

これ以上シャッタースピード遅くするとブレるからこれが限界

 

で、この日も寝てしまいました。

家で寝るよりもこの3日間のほうがよく眠れているようでやっぱりこっちはいいな・・・

 

その③に続く

 

 

 

 

 

 

 

 

大天井岳(20181020~22)①

9月には実家の事情で1回も山に行けていませんでしたので2ヶ月ほど開けての登山、

大天荘の「日本一標高の高い芋煮会+ランプの夕べ」の今年最終回に参加してきました。

 

前回の大天井岳までのゆっくり登山が良かったので今回も燕山荘に泊まって大天荘に向かう事に、更に車使えないので前日に有明荘に泊まってからのラクラクな行動になってしまいました。

 

20日の朝、有明荘でゆっくり朝食をとって8時過ぎに出発

f:id:ken-shibu:20181103153956j:plain

有明荘から見た紅葉はこんな感じで、10/20にはもう終わりに近づいています。

 

 

f:id:ken-shibu:20181103154121j:plain

燕岳登山口

ここでも急がずにゆっくりして、少し周りの登山者と距離を取ってから8:30に出発

燕山荘までで慌てずに第一ベンチまでは体を慣らしながら息が上がらないペースで休憩無しで到着、その後も第二ベンチ、第三ベンチと登っていきましたが、第三ベンチを過ぎた辺りからポツポツと雨が降り出してきて本降りではなかったですが、レインウェアの上を着てカメラを濡れないようにしてザックにしまいました。(そのためにこの先燕山荘まで写真なし、合戦尾根ではあまり撮らないですけどね^^;)

 

合戦小屋では、昼飯ついでにカレーうどんを注文して食べましたが食べている間も徐々に雨というかみぞれになってきて「これなら濡れずに登れるな~」と雨よりはマシな状態になって来たので出発。

合戦の頭を越えた頃には完全に雪になって吹雪とまでは行かないけど降りが強くなってきました。

登山道にも雪が付いてきましたが、アイゼン等は必要ない程度で歩き慣れた?道を燕山荘に13:25に到着

 

チェックインをすると意外と混んでいて、この時間に着いてすでに夕食は2回目になりました。

f:id:ken-shibu:20181103161201j:plain

外に出て撮影、軽くつもり程度ですが今シーズンの初雪見

 

寒くてビールを飲む気には慣れなかったのと「秋の紅葉とケーキフェア」中だったので

f:id:ken-shibu:20181103161625j:plain

ケーキとコーヒーを注文、流石に2個とかは食べる気がしなかったので1個で終了

 

食べたあとは雪も止んできたので外で撮影

f:id:ken-shibu:20181103161850j:plain

f:id:ken-shibu:20181103161943j:plain

f:id:ken-shibu:20181103162030j:plain

 

 

徐々に雲が取れだしてきて、高瀬側の下の方で

f:id:ken-shibu:20181103162233j:plain

紅葉と霧氷の木

 

f:id:ken-shibu:20181103162610j:plain

f:id:ken-shibu:20181103162746j:plain

 

槍ヶ岳方面

f:id:ken-shibu:20181103162658j:plain

f:id:ken-shibu:20181103162829j:plain

f:id:ken-shibu:20181103162914j:plain

f:id:ken-shibu:20181103162950j:plain

f:id:ken-shibu:20181103163110j:plain

f:id:ken-shibu:20181103163039j:plain

f:id:ken-shibu:20181103163242j:plain

雲と夕日の光と槍ヶ岳

 

f:id:ken-shibu:20181103163342j:plain

燕岳方面はいい天気になってきており、明日に期待が持てます。

 

 

夕飯はいつものようにハンバーグ

f:id:ken-shibu:20181103165016j:plain

土曜日だったので赤沼社長の話とホルン

f:id:ken-shibu:20181103165031j:plain

夜は晴れており星空を撮ろうと思いましたが、月が満月に近く12時過ぎまで出ていたので、諦めて朝まで寝てしまいました・・・・・・

 

その②に続きます。