Kenのふらふら放浪日記

登山を中心に書いていきます。

燕岳(20180508~09)

燕山荘もオープンしたので久々に燕岳に行ってきました。

GW明けの平日なので第一駐車場もガラガラ

f:id:ken-shibu:20180512190432j:plain

 

 

8時過ぎにスタート

f:id:ken-shibu:20180512192234j:plain

 

第一、第二ベンチまでは雪はないですが登山道がグチャグチャでドロドロの状態

第三ベンチより上では雪が道にありましたが、凍結はしておらずにアイゼン無しで問題なく通行が出来ました。

合戦小屋ではトイレの改修の準備中ということで榊さんと井村さんが忙しそうに作業をしていたので挨拶をして燕山荘に向かいました。

ここからは雪がありましたが凍結はしておらずに緩んでいたのアイゼンがあったほうが良いとは思いますがなしで登って行きました。

(雪が緩んでずるぅ~とする事はありましたが、この日は問題ありませんでした。)

 

f:id:ken-shibu:20180512193448j:plain

途中、かろうじて見えた常念方面の山

この日の天気予報では明日(5/9)は日中は晴れになると予報が出ていたので明日に期待して天候は諦めていました。

 

f:id:ken-shibu:20180512193723j:plain

いつもココらへんに雷鳥がいるのでゆっくり探しながら登りましたが、残念ながらいませんでした。(私の通った後では現れたらしいと他の宿泊者の聞いてちょっと残念・・・)

 

f:id:ken-shibu:20180512193931j:plain

期待していませんでしたが、冬道を登りきると思った以上に見えました。

ただ、やっぱり雪が少し黄色っぽいですね。

 

f:id:ken-shibu:20180512194136j:plain

槍ヶ岳はチラ見せ

 

f:id:ken-shibu:20180512194217j:plain

この風景を見ると辛い思いして登ってきたかいがありますね。

 

f:id:ken-shibu:20180512194335j:plain

14時を少し過ぎたくらいに燕山荘に到着

休憩込みで6時間とまあまあのコースタイムかな?

もっと衰えてるかと思ってた^^;

 

チェックインをして、空いていたので2人カイコ棚を1人で使用

なんか、ここの所同じ場所で寝ているような?

 

しばらく疲れを取るために休憩をしていましたが、重い腰を上げて外に出て雷鳥探査に出発しました。

 

f:id:ken-shibu:20180512195100j:plain

燕岳には明日晴れるという予報を信じて明日の登ると小屋の周りのみをプラプラと・・・・・

 

f:id:ken-shibu:20180512195225j:plain

 

雷鳥は発見でしませんでしたが、雲がいい感じに高瀬渓谷に入っており徐々に変わっる雲をぽぉ~と眺めていました。

 

f:id:ken-shibu:20180512195253j:plain

f:id:ken-shibu:20180512195530j:plain

この日は夕日も期待できずに夕飯後も寝床でぽぉ~と過ごして寝てしまいました。

夕方に出て天気予報では予報が変更になり朝方までに積雪ありと出ており、翌日はゆっくりと雷鳥を探しながら、燕岳山頂とゲーロ岩付近まで行こうと思ったのにどうしようかなど考えながら眠りの中に・・・・・・・・

 

 

 

 

 

そして、翌朝(5/9)外を見ると・・・・・・・

f:id:ken-shibu:20180512200226j:plain

上も下も真っ白w

 

f:id:ken-shibu:20180512200336j:plain

一晩で20cmは積もりました。

 

f:id:ken-shibu:20180512200422j:plain

誰かが作った雪だるま

 

どうしようかなど考えながら朝食を済ませて、コーヒーをいただきながら話などしていたりでまったりモード

 

とりあえず、山頂方面に行ける所まで行ってみるかな?と思い、装備を整えてアイゼンを付けてカメラだけ持って出発!

 

f:id:ken-shibu:20180512200751j:plain

イルカも真っ白

 

まったりしている間に先行者が何人か居たようでトレースが付いており、「雪が深くて辞めた~」と途中で戻ってこようと思っていましたが、普通に歩けて戻る理由がなくなってしまったw

 

雪自体はサラサラな雪ではなく湿った雪でしたので晴れればすぐに溶けてしまいそうな感じでしたが、この日の翌日の朝の予報が-7℃と冷え込むようなのでしばらく残るのかな?

 

f:id:ken-shibu:20180512201054j:plain

眼鏡岩を超えた先の最後の登り

旗も建っており迷うことはありません。

普段ならここらへんにも雷鳥がいるはずだけど雪の中かな?

 

f:id:ken-shibu:20180512201324j:plain

山頂、景色はなかったけど誰もおらず、寒くもなかったので15分位ぽぉ~と出来ました。

待っていても天候は良くなりそうにないので燕山荘に戻ります。

 

f:id:ken-shibu:20180512201728j:plain

この時点でもまだ降ったり止んだりで、今シーズン(冬山シーズン)で一番冬山していたような・・・・・・

 

燕山荘に戻ってからは、またまたまった~りとこの日は有明荘に泊まる予定だったのであまり早めに出てもチェックインの時間まであるので、燕山荘で11時まで待って昼ごはんを食べてから下山をしました。

 

カツカレーも食べ終わり、天候が回復を待ちましたが良くなりそうにないので下山開始。

 

f:id:ken-shibu:20180512202300j:plain

誰かが作ったトト◯

 

燕山荘の後ろを回り込み冬道の階段を降りきった辺りで奴の鳴き声・・・・・・

しばらく出てこないかと止まって辺りを見渡してみましたが、全くおらず雪と木の隙間に居て出てこないのかな?と諦めて進みだすと・・・・・・

 

 

 

f:id:ken-shibu:20180512202732j:plain

奴は現れた・・・・

ちょうど、冬道と夏道の分岐の所で少し高くなっている所に存在をアピールするように(実際縄張り争いでアピールしているのだろうけど)辺りを見回していました。

 

f:id:ken-shibu:20180512203057j:plain

f:id:ken-shibu:20180512203122j:plain

冬の間は低い所にいると聞いていたけど5月なのに意外と標高の低い所にいるのだな

燕山荘付近か山頂くらいの標高の所にいるのかと思っていました。

いつまでも眺めていても動かないのでしばらく写真などを撮って下山開始

 

合戦小屋でアイゼンを外しても良かったけど、富士見ベンチでアイゼンを外してその後はゆっくりと降りていました。

f:id:ken-shibu:20180512203730j:plain

そんなに増減はなくな駐車場

 

この後はゆっくりと有明荘で、温泉に入り美味しい料理と日本酒を飲んでゆっくりしてから翌日、また元の地獄に落ちて行きました・・・・・・・

松本か安曇野付近で早く職をさがさねば・・・・・

 

 

燕山荘の2018年度の新しいTシャツが出ていたので買ってきました。

f:id:ken-shibu:20180512204551j:plain

この写真だと紫っぽいけどもうちょっと赤く大豆色っぽい感じです。

この色と紺色の2色が売っており、今回のものはfinetrackとのコラボで3,500円とファイントラックのTシャツを買うよりも安い値段です。

 

色比較のために、他のと一緒に

f:id:ken-shibu:20180512205709j:plain

こっちの方が色が近いかも

増殖していく燕山荘グループのTシャツ・・・・・

他の所も今年バージョン出てるのかな?

 

さて、次はどこに行こうか?

立山か白馬方面にいつものように行くか、趣向を変えて蝶ヶ岳ピストンとか、焼岳辺りも行ってみたいかな?

それとも北アルプス以外も・・・・・・・・